top of page

スタジオマンゴスチンは2点のインタラクティブ作品「ピュートルストーリー」(1996)、「パントス・ストーリー」(2000)を制作。

「ピュートルストーリー」は人間の文明社会とは異なる文化、風習を持つ社会の内側にプレイヤーの視点を置くことで、私たちが無自覚に受け入れている様々な価値観を異化する目的で制作された。プレーヤーはここではよそ者であり周囲から蔑まれる存在として、物語の目的を探さなくてはならない。
この作品のテーマを含め、独自の言語やキャラクター設定等、細部へのこだわりは後のアニメーション作品に引き継がれていく事になる。​

 

「パントス・ストーリー」では”言語”ではなく、音(音楽)、または”鳴き声”によってコミュニケーションが行われる。よってプレイヤーは進行する物語の前後の文脈から会話の意味を読み取らなくてはならない。人間の言語を排するのは前作「ピュートルストーリー」と同様であるが、ここではさらに人間社会から離れたコミュニケーション方法が使われている。プレイヤーが操作するのはカエルをモチーフにしたキャラクターであるが、それは地中、水中、陸上と、様々な領域を行き来できる生き物であることから、境界を飛び越える象徴としてカエルを使用している。

また、キャラクターの”パントス”という名前は古代ギリシャ語で「全て」を意味する”パン”に由来している。​

Studio Mangosteen produced two interactive works: "Putle Story" (1996) and "Pantos Story" (2000).

"Putle Story" was created with the aim of alienating the various values that we unconsciously accept by placing the player's perspective inside a society with a culture and customs different from those of human civilization. In this game, the player becomes an outsider who is looked down upon by those around him.
This work's attention to detail, including its theme, unique language, character settings, and more, would go on to be carried over to later animated works.

In "Pantos Story," communication is not done through "language," but through sounds (music) or "cries." Therefore, players must decipher the meaning of conversations from the context of the story as it progresses. Like its predecessor, "Puttle Story," human language is eliminated, but here, a method of communication that is even more removed from human society is used. The reason the main character is a frog is because frogs are creatures that can travel between various worlds, such as underground, underwater, and on land, and were chosen as a symbol of easily jumping over boundaries. The name Pantos also comes from the ancient Greek word "pan," which means "all."

putlestory

ピュートルストーリー 

Putlestory (CD-ROM + Booklet)  1996

STORY

ウィータ・ラカーマヤ。それは人間の描く地図には存在しない街、そして不思議な生き物たちが暮らす街。そんなウィータ・ラカーマヤへ迷い込んでしまったわたしは、そこで出会う者たちから「ピュートル」と呼ばれ、蔑まされ、のけ者扱いされるのだった。彼らにとって「ピュートル」とはいったいどんな存在なのだろうか。わたしは最初に出会ったトピーと名乗る小さな動物に促され、ポニアの森を彷徨う中でこの奇妙な世界を訪れた目的知ることになる。やがてそれは「ピュートル」がこのウィータ・ラカーマヤに禍をもたらした「人間」の存在であると言う事実に行き着く。

Vita Lakamaya. It is a town that does not exist on maps drawn by humans, and a town inhabited by strange creatures. Having wandered into Vita Lakamaya, I was called "Puttle" by the people I met there, who scorned me and treated me like an outcast. What on earth is "Puttle" to them? Encouraged by the first small animal I met, Topi, I wandered through the forest of Ponia and learned the purpose of my visit to this strange world. Eventually, I came to the truth that "Puttle" was a "human" presence that brought disaster to Vita Lakamaya.

Direction : 泉原昭人 Akihito Izuhara
Screenplay : 溝上幾久子 Ikuko Mizokami
Music : ニシテツロウ Tetsuro Nishi 
Sound : スズキクリ Kuri Suzuki 

program : 中山幸市 Koichi Nakayama

Publisher:

・毎日コミュニケーションズ

・アリアドネメディア

CAST
Topy,Zule : 蔭山千幸  Chiyuki Kageyama
doler : 中島諒人  Makoto Nakajima
Jan: 千葉幸子 Sachiko Chiba
Selnef : スズキクリ Kuri Suzuki

Platform: Macintosh, Windows

Player's report  (ピュートルストーリー体験記)

pantosstory

パントス・ストーリー/カエルのパントス物語 

Pantos Story  (CD-ROM + Booklet)  2000

STORY

パントスは小さな池に棲む小さなカエル。ある日、パントスの元に見知らぬものから小包が届いた。中には紙の切れ端と奇妙な形の実が入っており、切れ端には「ガルシア」という名の巨大な生命体が一万年周期で空と海中を交互に棲息するという記述があるのだった。それはラシエルと名のる者が記したノートの一部であるらしい。

「同封したクラック​ツリーの実は、音のかけらを採集している時に偶然拾った。口にすると、体が透明になるとも、飛翔するとができるとも言われている。確かめたものはいない。禁じられたものであることは確かだ。ーラシエルー」

ノートを読み終えたパントスは、ガルシアが棲むという忘却の海を目指して飛び立った。ラシエルに会うため、不思議な笛の音を響かせて、たくさんの音のかけらを探しに。

Pantos is a small frog that lives in a small pond. One day, Pantos received a package from a stranger. Inside was a scrap of paper and a strangely shaped fruit, which described a giant life form named "Garcia" that alternates between living in the sky and under the sea in a 10,000-year cycle. It seems to be part of a notebook written by someone named Laciel.

"The enclosed crack tree fruit was picked up by chance while collecting fragments of sound. It is said that if you eat it, your body will become transparent and you will be able to fly. No one has confirmed it. It is certain that it is forbidden. - Laciel -"

After reading the notebook, Pantos flew off to the forgotten sea where Garcia lives. In order to meet Laciel, he plays the sound of a mysterious flute and searches for many fragments of sound.

Direction : 泉原昭人 Akihito Izuhara
Screenplay : 溝上幾久子 Ikuko Mizokami
Music : ニシテツロウ Tetsuro Nishi 
Sound : スズキクリ Kuri Suzuki 

program : 中山幸市 Koichi Nakayama
Graphics : 山田美加 Mika Yamada、松岡邦成 Kuninari Matsuoka、松川哲郎 Tetsuro Matukawa
Producer : 鶴成孝一 Tsurunari Koichi、田口成光 Shigemitsu Taguchi 

Publisher: 講談社 kodansha

platform Macintosh, Windows

  • YouTube

Player's report (パントス・ストーリー体験記)

WEB絵本「ピュートルストーリー 」

Putlestory Picture Book

00.jpg

ピュートルストーリーをウェブ用に制作。書き下ろしの鉛筆画とテキスト、音楽で構成。

Created a pure story for the web. It consists of writing pencil drawing, text and music.

Direction : 泉原昭人 Akihito Izuhara

Screenplay : 溝上幾久子 Ikuko Mizokami

Music : ニシテツロウ Tetsuro Nishi 

Translation : 稲葉恵 Megumi Inaba 

2005年 スタジオマンゴスチン制作

監督・オーサリング・作画  ​(現在閲覧不可)

Akihito Izuhara works

サイバーソルジャーシャラク・写楽 

CYBER SOLDIER SHARAKU

1993年 発売: Japan Interactive Media, Inc. 

CD-i専用ゲーム

脚本・絵コンテ・キャラクター原案を担当

CD-i専用ゲーム。謎の浮世絵師・東洲斎写楽が異星人だったという設定のもとに作られたアクションゲーム。

プレイヤーは地球へ逃亡した三人の宇宙人を追って寛政六年の江戸に潜入し、浮世絵師”写楽”となり三人を探し出し倒すのが目的。日本橋、回向院、歌舞伎座、吉原、江戸城を探索する事で江戸の風物を知る事ができ、葛飾北斎や蔦谷重三郎、平賀源内など歴史上の人物もキャラクターとして登場する。

​夏休み・黄金のかぶと虫をさがして

1991年 発売:株式会社インスパイア

Macintosh-Hyper card

2HDフロッピーディスク6枚組のハイパーカード・スタック長編作。黄金のかぶと虫を探すためプレーヤーは、森から月、星、太陽の三つの国を巡り、物語の鍵となるペンダントの欠片を手に入れなくてはならない。今もなお、多くのファンの支持を受け続けているハイパーカード・スタックの傑作。

​りんご太郎

1990年 発売:株式会社インスパイア

Macintosh-Hyper card

当時のMacintoshにバンドルされていたソフト、ハイパーカードで作成されたインタラクティブ作品第一弾。

白黒のピクセル配置に工夫をこらし、モノクロ二値でも柔らかさを出しているのがグラフィックの特徴。りんご太郎はいかなる時も「おら、りんご太郎だ!」しか言わないのは決してデータ量の問題ではない。2DDフロッピーディスク1枚に収まるデータサイズ(720KBytes)で作成。

​りんご太郎2 決戦、からす山

1991年 発売:株式会社インスパイア

Macintosh-Hyper card

りんご太郎第二弾。氾濫した川から村を救うため、その土地の山神であるからす天狗一族と相撲で勝負。果たしてりんご太郎は三人の強敵を破り、村を救うことができるのか。

​りんご太郎3 龍神池の秘密!

1991年 発売:株式会社インスパイア

Macintosh-Hyper card

りんご太郎第三弾。妖怪に拐われたお寺の和尚さんを救うため、子犬のシロと共にかすみ山へ向かうりんご太郎。しかしその行く手には、謎の妖怪たちが立ちはだかる。龍神の助けにより新たな力を得たりんご太郎とシロは、無事、和尚さんを助け出すことができるのか?

© studio mangosteen
 

bottom of page